屋外にはエコアコールウッド 九州木材工業
- 投稿日:2020年 2月28日
- テーマ:エコアコールウッド
屋外にはエコアコールウッドがおススメ!
憧れのウッドデッキも数年使えばもう腐ってきた...
そうならない為には塗装が必要ですが、なかなか年に一回の作業ができないものですよね。
それで保存処理された木材がいいとなるんですが、これまでは結構高価だったり、硬くて加工しにくかったり、人体や環境にあまりよくなかったりと問題がありました。
でも、このエコアコールウッドは耐久性があり、かなり腐りにくく価格もお手頃です。
国産間伐材を使っているのでエコなのもうれしい♪
なにより木のぬくもりってやっぱりいいですよね。どんどん使っていきたい素材です。

明石市 T様邸 「勝手口にウッドデッキを造ってほしい」

木のデッキが腐ったので人工樹脂のデッキをお考えでしたが、このエコアコールウッドという割れや腐りを抑制した保存処理木材(ヒノキ)での造り替えをご提案しました。
さらに自然塗料を塗って耐久性を高めています。
木目もきれいで、やわらかいので裸足で歩きたくなります♪
明石市 Y様邸 「以前に自分たちで建てた目隠しの柵を造り直してほしい」

風が結構吹き付ける位置に建っているお家ということと、道路沿いなので高めの柵が必要だと伺いました。
でも金属のフェンスでは味気ないとおっしゃっていたので、やはり木材でいきましょうと、これもエコアコールウッド(杉)をご提案しました。
下の隙間は風の抵抗をもろに受けないように抜ける部分をあえて造っています。
春になればお花が顔を出してくれるでしょう。
楽しみですね♪