秋を感じて...
- 投稿日:2022年 11月29日
- テーマ:
暑かった夏が終わり、ようやく秋。珍しく文化の秋を満喫したのでちょっとご紹介します(*^^*)

播磨町のお茶会に行ってきました。
大中遺跡の広い公園(野添北公園)の中にお茶室があり、和の庭園を眺めてお抹茶を頂くという非日常を味わいました。
お茶の世界では11月が炉開きで一年の始まりなので、10月のお茶会はなごりの時期になり、侘びのお道具が使われます。
右の写真の炭が入っている風炉も10月にしか使われることがないらしく、大変貴重なものを見せて頂きました。

こちらは加古川市の文化まつりの美術協会展。
いつもお世話になっている建材屋さんのN滝さんが出品されてたので一緒に行って記念にパチリ。
今季初のコウノトリがこんなにたくさん!
わかりにくいですが、お尻の先の黒いのがコウノトリ。10羽以上いました♪
近所の池に来ているとお客さまから一報いただきました。
ありがとうございました!!