- HOME
- ブログ

我が家です。いったいどうなるのでしょう??
- 投稿日:2017年 11月24日
- テーマ:こにし自宅工事
2017年11月 2週間ほど前

小さいけど、広いとお掃除が大変なだけよと
言い聞かせてきましたが、
子ども達も大きくなってきていよいよ手狭になってきました。
外壁の薄汚れた感じももう何年も我慢してきたので
思い切ってやっちゃいます!!
ついでに通気が悪くてカビの温床になっている窓の
位置も変えます!
増築 プラス 外壁塗装 プラス 窓の位置替え その他もろもろ
一体いくらかかるのか。。。
それに、一体どのくらいの期間かかるのか。。。
これが大問題なんですが
医者の不養生というのでしょうか、
気になるところはあっても自分は後回し、
お客様の工事は途中で抜けたりはしませんが、
自分の家の工事は仕事が空いている時にやるという
スタンスなのでめちゃくちゃ時間がかかります。
今日の室内

リビングが半分使えません(T_T)
外はこんな感じ

この状態で10日くらいはストップしています。
通常詰めてやれば、全部で二ヶ月ぐらいの工事です。
二ヶ月って結構長いですよね。
生活に不便を感じつつ暮らすのでもっと長く感じるはずです。
我が家はさて何か月掛かるでしょう?
普通ならきれいになったお家ですっきりと新年を迎えたいところです。
たぶん、いえ、確実にわが家はこのままの状態か、
もしくは工事自体は進むけれども、
生活面ではもっと不便な状態で新年を迎えることになります(+_+)
そして2月や3月の寒い時期に解体やらなんやらで
暖房の効かないような状態に陥ることになります。
怖いです。

テレビを移動させているので、テレビ本体に録画されているものしか
見ることができません。。。
また進展ありましたら、お届けしたいと思います。
三木の金物祭り すごい人出でした
- 投稿日:2017年 11月 6日
- テーマ:お出かけ
今年も三木の金物祭り、すごい人でした!(^^)!

一昨年くらいから、建築仲間のブースのお手伝いに小西大工参加しています。

ティッシュ1000個配るぞ~と言ってましたが、さてどうだったんでしょうね。
子ども達のお目当てはやっぱり食べ物。
からあげ、わたあめ、コロッケ、メインはご当地ものがいいかな~♪
「何 食べよっか?」
「明石焼き!!!」
・・・明石から三木に行ったのに???
いつのまにやら明石焼きがうちのコ達のソウルフードになったようです(^_^;)
見習い大工さんの造る、かわいい木工雑貨❤
軽くて丈夫!


平井社長商談中。好評のようですね♪
買い物目当てでも体験目当てでも、ステージの観覧目当てでも
いろんな楽しみ方のできる楽しいお祭りです!
でも今年は子供たちが列に並ばせてくれなかったので
つきたてのお餅が買えなかったのが心残りです(>_<)
職人大集合でバーベキュー大会♪
- 投稿日:2017年 10月12日
- テーマ:お出かけ
前々からやりたかったバーベキュー大会、ついに決行しました。
前日までの雨がウソのような、サイコーの天気です!

いろんな職人さんとその家族で総勢30人弱!?
だれがどこのお子さん??状態でした(笑)
先に子供に食べさせてから、大人はゆっくりと思っていたら
想像以上に、子供が肉食べるもんで追加の買い出しに出ました。

子どもの一番上が6年生。
これが、中学生や高校生になったらとんでもない量を
用意しないといけないでしょうね(>_<)
でも、大きい子が面倒見てくれたおかげで
大人も比較的落ち着いて食べたり飲んだりできました(*^_^*)

これくらいのビショビショは想定内ですもんね。

こんないろんな職人さんがいてくれるおかげで
おうちってできてるんです。
大工だけでは家はできません。
電気・水道・ガス・クロス・屋根・左官・他にもいろんなプロが
力を結集して、日々現場に臨んでいます。
エネルギー蓄えて、またチーム小西で頑張っていきます!!
また次はお客様もお呼びしてできたらいいなと思っています。
ぜひ参加してくださいませ~♪♪♪
この子たちが、いつかまたチームになるのか、
はたまたもっと上を行くのか...は
また別のお話しですね!(^^)!
